放送監視システム
USB接続型 MPEG-2 TS記録・再生アダプタ
TS CaPID RE-1は、DVB-ASI/SPIにて入力されたMPEG-2-TSを、USB2.0に変換してPCに転送する機能と、USB2.0から入力されたMPEG-2-TSを、DVB-ASI/SPIにて出力するアダプタです。
USB 接続型 MPEG-2-TS 記録・再生アダプタ TS CaPID RE-1
設定項目は下記の2つ
ASI→SPI モード ・ SPI→ASIモード切替
SPIからASIへの変換時のパケットモード/バーストモード
■外観
ラックマウントタイプ外観(DVB-SPI / DVB-ASI) | ポータブルタイプ外観(DVB-SPI / DVB-ASI) |
![]() |
![]() |
ポータブルタイプ外観(DVB-SPI / DVB-ASI) | ■特長 |
![]() |
1. 入出力ビットレート Max. 150Mbps(※1) 2. 入出力同時動作可能(※2) 3. 1台のPCに複数台接続可能(※3) 4. 強力なタイムスタンプ機能 ・タイムスタンプ付加入力/タイムスタンプ連動出力 ・バイト単位/ブロック単位(※4)のタイムスタンプ切替可 5. Windows XP/Linux両対応 6. ポータブルタイプとラックマウントタイプを用意 7. ラックマウントタイプは、EIA 1U ハーフラックサイズ ・専用ラックマウントテーブルにより、1台単位で交換可能 |
※1 利用するPCの仕様やソフトウェアの影響を受けます。
※2 入出力同時動作の際には、合計の帯域がPCの仕様やUSB2.0の帯域などにより制限されます。(社内実験では、入力64Mbps、出力64Mbpsが同時に動作することを確認済みです。)
※3 合計の帯域がPCの仕様やUSB2.0の帯域などにより制限されます。
(社内実験では、6台のTS CaPID RE-1をUSB2.0-HUB経由で接続し、32MbpsのTSを同時に6TS入力可能なことを確認済みです。)
※4 バイト単位のタイムスタンプでは、入出力可能帯域幅の上限が2分の1に低下します。また、ブロック単位のタイムスタンプでは、USB2.0のパケット512バイトを1ブロックとして動作します。
※5 USBバスパワー利用時は約500〜700mAの消費電力を必要とします。接続するPCの仕様をご確認の上、ご利用ください。
■付属アプリケーション(※1)
MPEG-2 TS 記録・再生アプリケーション
左から記録画面、再生画面の順です。
MPEG-2 TSを簡単に記録・再生するためのアプリケーションです。
長時間の記録時は自動的に分割保存されます。
MPEG-2 TS リアルタイム変換アプリケーション(TSエラー混入プログラム)
MPEG-2 TSを取得しながら、その一部をリアルタイムに変更して出力するプログラムです。
MPEG-2 TSを扱う機器の耐障害テストや、放送の監視基準作成にご利用いただけます。
※1:付属アプリケーションに関するサポートは有償となりますが、とても簡単にご利用いただくことが可能ですので、是非おためしください。
また、これらのアプリケーションは、複数のパソコンに自由にコピーインストール可能です。
■TSマルチプレーヤ"John"(別売)との連携
複数のサービスがMUXされたTSを直接再生可能なTSプレーヤです。RE-1と組み合わせることで、ソフトウェア再生で設定したIN点/OUT点の範囲をTS出力するなどの操作が可能です
■TSマルチプレーヤ"John"(別売)との連携
・TS監視システム TS CaPID TSW-1000
(エラー発生時のキャプチャ機能に利用。LinuxPC1台あたり4アダプタ接続にて、同時に4TSのキャプチャを実行します。)
・TSエラー混入システム TS CaPID TSE-1000
(タイムスタンプ付き入力と、タイムスタンプ付き出力を同時に実行します。)
・TS多目的監視ユニット TS CaPID WA-5
・TS多点キャプチャシステム TS CaPID TSC-1000
・TS同録システム TS CaPID TSR-1000
■使用方法によって製品を選べます。
たとえばOFDM変調器と組み合わせてRE-1を使用する場合に、以下のパターンがございます。
@OFDM変調器にCLOCKを入れない場合(短時間再生用)。
この場合、RE-1は【RE1-A120】【RE1-A110P-SYNC】【RE1-A020P-SYNC】の中から選べます。
AOFDM変調器に基準CLOCKを入力し、RE-1には基準クロックに同期した同期用TSを入力する場合(長時間再生用)。
この場合、RE-1は【RE1-A120P】と【RE1-A110P-SYNC】から選べます。
BOFDM変調器からバイトクロックを受け取り、受け取ったバイトクロックと同期したTSをRE-1からOFDM変調器に入れる場合(長時間再生時)。
この場合、RE-1は【RE1-A110P-SYNC】と【RE1-A020P-SYNC】から選べます
■製品仕様 ポータブルタイプ
製品種別 |
USB 接続型 MPEG-2-TS 記録・再生アダプタ |
|||
製品名 |
TS CaPID RE-1P |
|||
製品型番 |
RE1-A120P |
RE1-A110P -SYNC |
RE1-A020P-SYNC |
RE1-S110P 【生産完了】 |
TS入力IF |
DVB-ASI x1 |
DVB-ASI x1 |
-- |
DVB-SPI x1 |
TS出力IF |
DVB-ASI x2 |
DVB-ASI x1 |
DVB-ASI x2 |
DVB-SPI x1 |
同期入力 |
入力TSより バイトクロック 抽出 |
バイトクロック入力 (BNC、TTLレベル) |
入力TSより バイトクロック 抽出 |
|
接点出力 |
-- |
-- |
-- |
-- |
TS入力ビットレート |
最大 150Mbps |
最大 150Mbps |
-- |
最大 150Mbps |
TS出力ビットレート |
同期入力時:最大 150Mbps |
|||
PC接続 |
USB 2.0 (Windows XP / Linux) |
|||
電源 |
USB バスパワー |
|||
形状 WxHxD[mm] |
146x27x95 |
146x27x95 |
146x27x95 |
146x27x95 |
重量 |
330g |
330g |
330g |
330g |
オプション |
■製品仕様 ラックマウントタイプ
製品種別 |
USB 接続型 MPEG-2-TS 記録・再生アダプタ |
|
製品名 |
TS CaPID RE-1P |
|
製品型番 |
RE1-A110HRv3 |
RE1-A010HRv3-SYNC |
TS入力IF |
DVB-ASI x1 |
-- |
TS出力IF |
DVB-ASI x1 |
DVB-ASI x1 |
同期入力 |
入力TSよりバイトクロック抽出 |
バイトクロック入力 (BNC、TTLレベル) |
接点出力 |
フォトモスリレー Dsub 9pin メス |
|
TS入力ビットレート |
最大 150Mbps |
-- |
TS出力ビットレート |
最大 150Mbps |
|
PC接続 |
USB 2.0 (Windows XP / Linux) |
|
電源 |
AC100V 10W |
|
形状 WxHxD[mm] |
210x44x250 専用ラックマウントテーブルにより EIA 1Uに2台搭載可能 |
|
重量 |
1.7kg |
|
オプション |
EIA 1Uラックマウントテーブル |
copyright(c)2007 brains-system All Right Reserved